A.現在お持ちの「測量図」等での間取りを作成し提案をさせて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さい。
ウチダハウスの事業のご紹介
新築・リフォーム事業
ウチダハウス
ウチダハウスは富山県の介護のことを考えた工務店。
設計から施工まですべてを理解している一人の人間(建築士)が感性と経験でその後のメンテナンスまで責任をもって携わります。
50年、そして100年と住むことができ、富山の厳しい自然環境にも耐える年月と共に味わいのある家をつくります。
フルオーダー家具の製造・販売
Modern spices モダンスパイス
モダンスパイスは、金属やガラスなど無機質な素材を使用し、洗練された都会的な見た目を演出するフルオーダー家具。
自分にとって便利にそして飽きのこないシンプルなお気に入りの家具、素材・色合の統一感というものを含め、クライアントさんと一緒に考えていきます。
そして、取り付けやメンテナンスまでお手伝いいたします。
介護リフォーム事業
スマイルプラン
高齢化社会を安心できる暮らしづくりのための高齢者リフォームプラン。
介護される方だけでなく、ハンディキャップのある方や小さな子供や妊婦さんなど「誰が住んでも安全で使いやすいこと」をモットーとしています。
手すり等の取付け・段差の解消はもちろん、これからの過ごしやすい住まい作りをご提案します。
お知らせ
- 2022 08 08 スマイルプラン スマイルプランのページを作成いたしました
- 2020 04 24 株式会社ウチダハウス コロナ対策に!空間を除菌する低濃度二酸化塩素発生装置
- 2018 06 01 株式会社ウチダハウス 株式会社ウチダハウスのHPができました。
コンセプト

将来のことも考えて生涯家づくりを考える。
ウチダハウスは富山県の介護のことを考えた工務店。だからこそ大手にはまねできないよさがあります。 設計から施工まですべてを理解している一人の人間(建築士)が感性と経験で その後のメンテナンスまで責任をもって携わります。一生お付き合いする気持ちで あなたのマイホームプラン、リフォームプランのご相談に全力で対応します。
詳しくはこちら施工実績
詳しくはこちらよくあるご質問
- 業務全般について
- 建築相談について
- 土地について
- 資金について
- リフォーム
- 介護リフォーム
業務全般について
A.建築設計事務所は、ハウスメーカー等と違い、固定概念がありません。お客様の建物イメージを具体化し、金額を含め納得できる提案が出来るのが建築設計事務所です。
A.弊社では、必要最低限の人材でより良い提案が出来るようシステム化する事により低コストで、よりお客様に近い存在になり親身に提案できるよう考えております。
A.可能です。まずは、お客様のイメージを出来るだけ具体的に仰って頂ければと思います。
A.現状土地をお持ちでしたら、契約後約3ヶ月~5ヶ月で完成します。又、全てのお客様に工程表を確認して頂き、ロスの無い引渡し・引越しをして頂いております。
A.可能です。ご希望があればOB様宅の見学会もさせて頂いてます。お気軽に仰って下さい。
建築相談について
A.お客様が建物の建築を考えた時点が、まさに相談のタイミングです!
A.基本的に、弊社の打合せブースでさせて頂きますが、お客様の希望があればその他お客様のご自宅等での打合せも可能です。
A.参加できる回数は決まっておりません。過去のお客様で11回参加された方もいらっしゃいます。
A.皆さん同じように考えてるかと思います。お気軽に起こし下さい。
A.当然、プランが決まった時点で金額も提示させて頂きます。ご希望に応えれるよう頑張ります!まずは、ご連絡下さい!
A.女の子ですか?男の子ですか?是非、お伺いさせて下さい(^^)/
土地について
A.弊社の強みの一つの土地情報の提供は、協力会社からの情報になります。気兼ね無く仰って下さい。
A.是非ご相談下さい!どのような間取りになるのか、提案致します。気になってる土地に付いてもご相談下さい。色々な目線でのアドバイスをさせて頂きます。
A.一緒にお伺いします。弊社では、専門のアドバイザーによりご提案をさせて頂いてます。
A.ございます(^^)。多方面に協力会社がございます。お気軽にお問い合わせ下さい。
A.A.インターネットだけでは情報が限られます。弊社では、協力会社からの極秘情報を提供致します。ご希望が合えば即、ご契約して頂けます。
A.大丈夫です。仰って頂ければ弊社からの土地情報も提供致します。
資金について
A.もちろん相談可能ですよ(^^)/ 専門の住宅ローンアドバイザーが専属でご相談を承ります。(住宅金融普及協会認定)
A.自己資金に関しては、ご相談下さい。最低限の資金で建築をさせて頂きます。融資を含め、柔軟に対応致します。
A.住宅ローンの商品は各お客様によって、向き不向きがあります。一概に金利だけで判断するのでは無く、手数料のチェックを!!
A.弊社は初めてお会いした時点でお話をさせて頂きます。良い建築が出来ても、納得のいかない住宅ローンだと意味が無いと考えてます。
A.詳しく説明しますと、返済期間35年・返済金利1%で、約2,800万円の借入が可能です。詳しくは、是非ご相談下さい。
A.可能ですよ(^^)/ 単純に、申告額が少ないからと言って諦めないで下さい。弊社なら、良いアドバイスが出来ると思います。
リフォーム
A.工事の内容や規模によって金額は変わります。築年度、評点別に工事平均施工単価の目安を作成しました。
お家の大きさ、屋根の重さ、サッシ(開口部)の大きさ・建物の直下率等により補強金額は増減します。
A.メリットですが、お子様に目が届きご家族やお客様とコミュニケーションを取りながら調理や家事をすることが出来ます。また、見せるキッチンとしてインテリア効果があります。
デメリットとして一番大きいのが、余分なスペースを必要とするので、広いキッチンでないと狭く感じてしまう点ではないでしょうか。他には臭いや調理の音がリビングに筒抜けになり、汚れも目立ってしまうといった点でしょう。
ただしこれらデメリットは対策や工夫を施すことで多少解消させることが出来ますので、まずはお気軽にご相談ください。
A.可能な限り、スピーディに対応させていただきます。お気軽にご相談ください。
A.もちろん無料です。
現地調査をさせて頂き、皆様のご要望をお伺いし、アドバイスさせていただきます。また、プラン作成、お見積、ショールームなどへのご案内は、無料で承っています。
当店で、ネットで、お電話で、お気軽にご相談ください。
A.戸建でもマンションでも基本的に住みながらでも大丈夫です。
浴室のリフォーム等は4~6日程度、お風呂が使用できないことがあります。そのため、事前に打ち合わせをいたします。
A.もちろんです。工事を始める前にご近所のご挨拶から工事終了後、万が一問題が発生しても迅速に対応いたします。安心してお任せください。
介護リフォーム
A.20万円を上限とした住宅改修費の支給を受けられる制度です。
介護保険では、訪問介護、訪問看護といったケアサービスの他に、手すりの取付や段差解消、洋風便器などへの便器の取替など、介護保険認定者の家の中での自立を助け、安全性を高めるための住宅改修には介護保険から20万円までの支給を受けることができるサービスがあります。
A.喜んで承ります。特に介護保険適用の工事ですと、複数業者からお見積りを取るのが望ましいので、お気軽にお申し付け下さい。
A.介護保険のガイドラインにて適用工事内容は公表されていますが、詳細に関しては各市町村によって細い違いも存在しております。最寄の市町村内にある介護保険担当窓口か弊社へお気軽にご相談下さい。
A.高齢になると、わずかな段差や階段、入浴などが負担になってきます。今はお元気でも年を重ねると普段の生活の中でフラットな段差や手で支えるものがあると助かるという場面が増えてくるのが高齢化です。しかし“転ばぬ先の杖”の改修のタイミングは人それぞれなので、まずはお気軽にご相談ください。介護リフォームがすぐに必要な方、もう少し自力でがんばったほうがいい方など、「てらこや」スタッフは正直に丁寧にアドバイスいたします。
A.介護を要する方とじっくりお話する中で、日々の暮らしの中で困っていること、不安なことを「てらこや」スタッフが生活現場に伺って、丁寧にチェックさせていただき、何をどうしたらいいのかご提案いたします。その上で改修をご判断ください。
A.介護保険は利用していないけれど、要支援・要介護となるおそれのある65歳以上の高齢者の生活機能の維持向上や転倒事故を防止するための「介護予防安心住まい推進事業」(京都市)などがあります。介護保険利用者でなくても、申請すれば介護 リフォームの補助金が受けられる可能性があるので、お気軽に「てらこや」にご相談ください。申請サポートの代行も行えます。ご安心ください。
お問い合わせ
株式会社ウチダハウスへのご相談・ご用命は
お電話またはメールフォームより承っております。
お気軽にお問い合わせください。